車のなかで発生するごみ→
ティッシュ、食べ物の包装紙、飲み物の空いたやつ。
今まで6年乗っていた車は、明確な「ゴミ箱」は用意していなかった。ビニール袋がその辺にあったらそこに捨てる感じ。
ビニール袋がその辺になかったら…適当に空いてるドアポケットに捨てる、詰め込む…的な。
とは言え、「ザ、ゴミ箱」を100均で買って設置したこともあった。
マットに固定するものだったが、いかんせん100均はその100均らしさを決して忘れない意思の固いヤツでして…
急カーブ(や、私の荒い運転)では大抵コローーーンとゴミ箱は横転、中のゴミもそれにリンクし、ズザーーーっと出てきちゃってテンションダダ下がり。てことが幾度もあった。
あと、「ザ、ゴミ箱」はやっぱりその名の通り、ゴミ箱はゴミ箱以上にならない。
表現下手です。
えー、つまりは、「ピンとくるゴミ箱」が無かったから特に関心を持たず生きてきた、ということです。
さて、FIAT PANDAさんにゴミ箱を設置するか否か。
純正のダストボックスも販売されてますが、うーーーーん、うーーーーん、買わな…い…というデザイン(&金額)でした。あくまで私的にです。純正だからもちろん車内のインテリアによくあってる。
でもとりあえず買わず。
でも、ゴミ箱設置しないと行き場のないゴミらはきっとまたドアポケットに地層よろしく静かにしかし着実にどんどん積まれていくだろう。
というわけで、これを買ってみた。
LLビーンのミニトート。を、無理やり四角めに折れ線つけて車内に置いてみようかなーと。
ミニトート、ゴツくて可愛くて普段使いにほんとはしたい。でもゴミ箱として仮置きしてしばし使用してみようと思う。
車内に置くと大きそうなのだがまだ納車に至らないので、「内定」扱いで。
0コメント