そもそも何故PANDAさんか その3

車に関しての思いでというか記憶というか。
歌手のUAの3rdアルバムのタイトルが「turbo」なんだけど、アルバム発売当時(およそ20年前…)の記事に、アルバムのタイトルの理由が書いてあった。

以下要約(というかもと記事がないからうろ覚え記載)。

「乗っている車がSAABで、その後ろにturboって書いてあるの。それがとってもかわいくて。で、アルバムのタイトルに採用した」

おおよそこんな感じだったと思う。
車への熱意がもう少し書いてあった気がするが失念。
(ちなみにUAのアルバムturboは100万回くらいヘビロテで聴いてた。大袈裟じゃなくほんとにずーっと聴いてた)

まだ車の免許を持っていなかった私は「へーそんなブランドの車があるのか」程度でその記事を読んだが、アルバムのタイトルの由来がそこかーそういうのもあるのかーと妙に感心したのであった。


私の車にまつわる思いではそれくらいです…薄い人生…
それくらい車という存在との関わりは今まで希薄なものだった。


果たしてこれが今後どうなっていくのか…自分でもわからない…

PANDA, PANDA,

車に無関心だった自分がFIAT PANDAさんと暮らすことになりました。 PANDAに関すること、関しないこと、諸々記録するつもり。

0コメント

  • 1000 / 1000